#26 熊谷クラスレポート
2020/07/28
R's Rugby Academy@熊谷クラス
ロボです。
先日(火)の熊谷クラスレポートを遅くなりましたが更新します。
小学生クラスは先週に引き続き、体験1名が参加してくれました!遠方からお越しいただき、ありがとうございました!
グラウンドは日中から雨が降ったり止んだりで所々水溜りが残っている中の練習となりました。
足場も滑りやすかったのですが、ウォーミングアップを兼ねて、アジリティートレーニングは入念に実施。
足場がゆるい中でも、しっかりとスピードコントロールが出来ていました。
人が話している又は説明をしている時、しっかりと話しを聞き、わからなければ質問をすることは大切なこと(礼儀)です。少し注意をしましたが少しずつ、ラグビーも礼儀も身に付けていきましょう!
僕個人の反省は、全員がコーチの話しを聞きたくなるような話し方が出来ていなかったことです。
まだまだコーチとして未熟ですが、日々勉強ですね。
中学生クラスは基本的なDFのやり方について、説明と実際の動き方を練習しました。
どんなに1人が頑張っても、2、3人…と連携を取れなければラグビーは出来ないと思います。
説明と動きを交えながら、頭と身体で理解を深めてもらいました。
8月からはコンタクトも含め、DFについての練習を始めたいと思います。
メニュー
アジリティートレーニング
ステップワーク
ファンゲーム(小学生)
連続パス(小学生)
Lシャトルラン(中学生)
1v1(ステップ&ラン)
DF(中学生)
#放課後ラグビー
#アールズラグビーアカデミー
#生徒募集中
#熊谷クラス
#熊谷市
#なりた子ども園
#小学生
#中学生
#DF練習
コメントをお書きください